2016年10月03日

フレット磨きについて

最近フレットを磨きに来るお客様が増えています。
雨も続いたせいかフレットが曇がちになっています。
自分の楽器もつい最近2本磨きました。
委託品を磨いた時の写真があるので参考にしてください。
下の写真は磨く前の写真です。
DSC02932.jpg
磨いた後の写真が下の写真です。
DSC02935.jpg
フレットが錆びると弦がフレットに触れる事で弦も錆びてしまい、弦の寿命を著しく短くしてしまいます。
弦が錆びる事で更にフレットを錆びさせ、場合によってはブリッジなども錆びされる原因になってしまい、プレーにも支障が出てきます。
また、チョーキングやビブラートでフレットの減りを加速する事になります。
錆びさせない為には演奏後に弦とフレットをしっかり拭き取る事をお勧めします。拭き取る事によってフレットや弦の錆びを防ぎ、結果弦の交換時期を延ばす事ができます。
錆びてしまったフレットは金属磨きなどで磨けば弦の寿命を延ばす事も出きますのでお試しください。
当店でもフレット磨きも出来ますのでご相談ください。
自分も含め何人かのお客様は毎回演奏後にフレットを磨くのが習慣にする事が出来ずに数ヶ月に一度フレットを磨きにご来店いただいています。
ほんの少しの事ですが、見た目だけではなく楽器の演奏にも大きく影響をされています。
posted by kaz at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177119986
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック