トモ藤田さんのニューアルバムが試聴できる事を今気づきました。
http://tomofujita.com/jpn/cd.html
タイトルがPureです。
内容もまさにPureですね!
2010年04月06日
2010年03月12日
訃報
船橋 無国籍料理 月のマスター、野口さんが今朝亡くなりました。
突然死と聞いています。
毎月ブルースセッションでお世話になったり、
バンドでも何度か出演させて貰っていたのでとてもショックです。
あまりにも突然で言葉になりませが、ご冥福をお祈りいたします。
web サイトです。
http://www.blues-tsuki.com/
お通夜、お葬式の日程です。
船橋馬込斎場
お通夜
17日
18時〜20時
お葬式
18日
11時〜12時
突然死と聞いています。
毎月ブルースセッションでお世話になったり、
バンドでも何度か出演させて貰っていたのでとてもショックです。
あまりにも突然で言葉になりませが、ご冥福をお祈りいたします。
web サイトです。
http://www.blues-tsuki.com/
お通夜、お葬式の日程です。
船橋馬込斎場
お通夜
17日
18時〜20時
お葬式
18日
11時〜12時
2010年03月09日
SOUND HIGH
エフェクターのモディファイをやっている株式会社中村製作所の中村さんと電話でお話する事が出来ました。
何日か前に知り合いを通じて中村さんのモディファイしたエフェクターをお預かりする事が出来て、WEBサイトでリンクしても良いですか?とのメールがあったので、メールでのやりとりだけだと失礼かとも思い電話で話す事にしたのですが、
とても熱いすばらしい人でした。
お互いに製作の立場からいろいろな話が出来て、音楽に対しての思いや楽器への思いなど、とても共感できました。
試奏したい方は当工房で出来ます!
また、詳しくはSOUND HIGH WEB で確認してください!
http://www.soundhigh.com
何日か前に知り合いを通じて中村さんのモディファイしたエフェクターをお預かりする事が出来て、WEBサイトでリンクしても良いですか?とのメールがあったので、メールでのやりとりだけだと失礼かとも思い電話で話す事にしたのですが、
とても熱いすばらしい人でした。
お互いに製作の立場からいろいろな話が出来て、音楽に対しての思いや楽器への思いなど、とても共感できました。
試奏したい方は当工房で出来ます!
また、詳しくはSOUND HIGH WEB で確認してください!
http://www.soundhigh.com
2010年02月22日
耳と感性でギターが弾ける本 続編

以前紹介しましたトモ藤田さんの耳と感性でギターが弾ける本の
PRの為のデモ演奏に当工房のModelSTが使われました。
トモさんとメールのやりとりをしばらくしてなかったので、
その後どうですか?と聞いてみたところずっと使ってるよ!と言ってました。
今後他のPUも試してみたいとも、
YouTubeにUPされていますので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=VKy22lLbJQ0
2010年02月15日
ベースマガジン 3月号
2010年02月14日
耳と感性でギターが弾ける本
トモ藤田さんの耳と感性でギターが弾ける本が出ました!
早速読んでみましたが、凄く面白いです。
LAでトモさんから、この本はかなりの自信作なんで是非読んでほしいと言ってました。
内容もある程度、教えて貰ってたので、なるほどと思う事だらけだったのですが、
トモさんの人間性が出てて、とても良い本だと思います。
本当にギターが好きな人が書いた本だと思いました。
amazonのリンクバー付けましたので参考にして下さい。
初心者の人にも、これからギターをはじめようと思ってる人にもお勧めです。
長い間ギターを弾いてる人にも、新しい発見があると思います。
早速読んでみましたが、凄く面白いです。
LAでトモさんから、この本はかなりの自信作なんで是非読んでほしいと言ってました。
内容もある程度、教えて貰ってたので、なるほどと思う事だらけだったのですが、
トモさんの人間性が出てて、とても良い本だと思います。
本当にギターが好きな人が書いた本だと思いました。
amazonのリンクバー付けましたので参考にして下さい。
初心者の人にも、これからギターをはじめようと思ってる人にもお勧めです。
長い間ギターを弾いてる人にも、新しい発見があると思います。
2010年01月21日
mammショー
前回ブログに書いた以上のスケジュールで回る事が出来た、
今回のnammショーの為の渡米でした。
渡米した当日にトモ藤田さんに当工房のストラトモデルをモニターして頂く為にトモさんの宿泊してるホテルに行き軽くチェックして貰った後に、ベイクドポテトのミートバッツのライブも一緒に行きました。
ライブにはチャドスミスも遊びに来ていてMCもちょっとしてくれました。
NAMMショーも凄く盛り上がっていて殆ど睡眠できずに一週間クタクタな状態で!
エイブラハム親子のライブで再びトモさんとベイクドポテトに!やっぱりDNAは凄いねってトモさんが言った程凄いグルーブでした。
いっぱい色々な事がありすぎた一週間を終えて昨日帰国しましたが、まだ、頭の中で整理が付いてない状態です。



今回のnammショーの為の渡米でした。
渡米した当日にトモ藤田さんに当工房のストラトモデルをモニターして頂く為にトモさんの宿泊してるホテルに行き軽くチェックして貰った後に、ベイクドポテトのミートバッツのライブも一緒に行きました。
ライブにはチャドスミスも遊びに来ていてMCもちょっとしてくれました。
NAMMショーも凄く盛り上がっていて殆ど睡眠できずに一週間クタクタな状態で!
エイブラハム親子のライブで再びトモさんとベイクドポテトに!やっぱりDNAは凄いねってトモさんが言った程凄いグルーブでした。
いっぱい色々な事がありすぎた一週間を終えて昨日帰国しましたが、まだ、頭の中で整理が付いてない状態です。




2010年01月04日
'10 NAMM SHOWの予定
14日からnamm showを見学にLAに行ってきます。
今回はBOMBASTEC MEATBATSのライブが13日にベイクドポテトであるので、
着いた日に見に行く予定です。
去年ジェフコールマン氏にギターのモニターになっていただいたので、近況を話したり、ベーシストのケビンチャウン氏に5弦ベースを提供するなど、着いた日に大忙しの予定です。
また、バークレーでギターの講師をしているトモ藤田さんともコンタクトを取っていて、ストラトモデルをモニターして頂く事になりました。一緒にMEATBATSのライブを見に行こう!なんて話も出ていて、とても楽しみです!
今回はBOMBASTEC MEATBATSのライブが13日にベイクドポテトであるので、
着いた日に見に行く予定です。
去年ジェフコールマン氏にギターのモニターになっていただいたので、近況を話したり、ベーシストのケビンチャウン氏に5弦ベースを提供するなど、着いた日に大忙しの予定です。
また、バークレーでギターの講師をしているトモ藤田さんともコンタクトを取っていて、ストラトモデルをモニターして頂く事になりました。一緒にMEATBATSのライブを見に行こう!なんて話も出ていて、とても楽しみです!
2009年10月19日
jeff kollman氏
現在RED HOT CHILI PEPPERSのチャドスミス率いるBOMBASTIC MEATBATSのギターリストのジェフコールマン氏と何度かメールでやりとりをすることが出来、
今日からのツアーの為に数日前に来日しました。
そしてTHRUSHモデルをモニターして貰うことになりました。
これからもメールでのやりとりの中で感想などを聞かせてくれるでしょう。
幅広い活動の中でのいろいろな意見、指摘などを聞けるのが楽しみです。
今日からのツアーの為に数日前に来日しました。
そしてTHRUSHモデルをモニターして貰うことになりました。
これからもメールでのやりとりの中で感想などを聞かせてくれるでしょう。
幅広い活動の中でのいろいろな意見、指摘などを聞けるのが楽しみです。